• 今川 信宏

    代表取締役

    今川 信宏

    代表取締役

    米国ワシントン大学卒業。大手流通業での海外業務を経て、株式会社オプト入社。 Webマーケティング戦略立案やその実行支援に携わった後、オプトベンチャーズ(現 Bonds Investment Group)につながる投資育成事業立ち上げと同時に投資活動に従事。 株式会社オプトベンチャーズ設立後、海外投資業務及びモニタリング業務全般を担う。 株式会社レジェンド・パートナーズに参画後、日本・米国・イスラエル等国内外における投資責任者を務める。 2019年7月、三井住友信託銀行株式会社と起業家育成支援やスタートアップ企業に投資を行うNES株式会社を共同で立ち上げ、代表取締役に就任。現在に至る。

  • 海老根 智仁

    取締役

    海老根 智仁

    取締役

    慶應義塾大学卒業。産能大学大学院経営情報学研究科MBA課程修了。 インターネットビジネスの研究をしていたことがきっかけで、株式会社オプトに創業者の一人として合流。 2001年に同社代表取締役に就任。その後、次世代を支えるベンチャー企業を育てるべく、エンジェル投資家を経て株式会社レジェンド・パートナーズを設立。 NES株式会社設立と同時に取締役に就任。株式会社モブキャスト取締役、株式会社オークファン取締役、デジタルハリウッド大学院教授やビジネス・ブレークスルー大学非常勤講師にも就任し現在に至る。

  • 工藤 正通

    取締役

    工藤 正通

    取締役

    東京大学卒業後、米国イェール大学にてMBA取得。 大手コンサルティング会社において多数の経営改革支援を実施、投資銀行でのM&Aアドバイザリーや資産運用会社における株式運用を通じて投資実務を10年経験したのち、株式会社オプトホールディング(現 株式会社デジタルホールディングス)など事業会社にてCFOを歴任。事業会社では、東証一部上場やVCファンド設立を主導するとともに、ベンチャー企業投資で多数の投資判断を実施。経営、投資両面の経験を活かし、現在、ベンチャー企業の事業計画立案や新規事業立ち上げ、管理体制強化などをハンズオンで実行中。NES株式会社設立と同時に取締役に就任、現在に至る。

  • 野口 謙吾

    取締役(非常勤)

    野口 謙吾

    取締役(非常勤)

    三井住友信託銀行株式会社 副会長執行役員         慶応SFC研究所 上席所員                                      大手総合商社、製造業、サービス業等、多岐に亘る業界の融資担当を経て、ストラクチャードファイナンス、クレジット投資業務に従事。 また、VCファンド運営会社の役員、プライベートエクイティファンドの投資委員、諮問委員会メンバー等を歴任し、企業の成長サポート業務にて実績を上げる。 都市部、地方の区別なく、社会の身近な課題から世界共通の社会課題解決に資するアイディアをビジネス化していく教育基盤と資金サポートを提供していくという想いから株式会社レジェンド・パートナーズとNES株式会社を共同設立し創業メンバーの一人として取締役に就任。

  • 田嶋 由利子

    取締役(非常勤)

    田嶋 由利子

    取締役(非常勤)

    三井住友信託銀行株式会社 理事  統括役員補佐 住友信託銀行(現 三井住友信託銀行株式会社)入社後、一貫して資産運用業務に従事。エコノミスト、ストラテジスト、債券ファンドマネージャー、大手公的年金のポートフォリオマネージャーを務めたほか、日本株グロース運用のファンドマネージャー・企業アナリストを計16年担当。IPO企業を含めた幅広い業界の多数の企業と直接対話を行ってきたほか、アナリスト部隊のヘッドとして全産業のリサーチを統括し業界トップクラスとして表彰される。2014年よりそれまでの知見と人脈を活かし、業界動向や経営戦略・財務分析をベースとした経営コンサルティングおよびアドバイスを行い実績多数。

  • 石川 智明

    パートナー

    石川 智明

    パートナー

    特殊鋼メーカーでの生産管理業務を経て、2002年に富裕層向けのコンシェルジュサービス、資産コンサルティングを手がけるベンチャー企業に参画し、マーケティング及び経営全般に関わる。2014年に株式会社レジェンド・パートナーズの創業に参画し、2015年代表取締役に就任。主にスタートアップにおける事業スキームの構築、経営・管理、ファンド業務を得意とし、NES株式会社では投資事業を担当。

  • 亀谷 典

    アソシエイト

    亀谷 典

    アソシエイト

    三井住友信託銀行株式会社にて個人を対象とした資産の運用・承継・管理に関する課題解決の提案営業を行った後、法人を対象とした企画・推進業務にて、既存領域の強化及び新規領域の戦略立案に関わる。その後、2021年9月よりNES株式会社の投資事業へ参画。

  • 山本 敬明

    エグゼクティブディレクター

    山本 敬明

    エグゼクティブディレクター

    伊藤忠商事を経て、新規事業開発専門会社にて複数PJを経験。その後、株式会社オプトにて、厳選シェフの出張料理サービス「PRIME CHEF」の企画、立ち上げ、運用を行う。米国のネット系ビジネスを中心とした最新情報の調査を通じたビジネス分析、経営陣向け提案書の作成実務、実際のビジネス運営経験、ネットマーケティング視点からの分析、施策提案を得意とし、NES株式会社では教育事業を担当。​

  • 中井 伶音

    グロースパートナー

    中井 伶音

    グロースパートナー

    株式会社フィル・カンパニーに新卒一期生として入社し、資産家向けに遊休地の有効活用の提案営業を行い、東証一部上場に貢献。その後社長室業務を経て、共同購入型ECサービスの立ち上げに参画。COOとして事業を推進し、一年で累計200万ユーザーを獲得するに至る。現在はベンチャー企業への成長支援を中心に活動しながら、NES株式会社では教育事業を担当。

  • 羽生 貴子

    ビジネスサポートマネージャー

    羽生 貴子

    ビジネスサポートマネージャー

    20年以上もの間、役員秘書職という専門畑を歩む中、前職の出前館では社長秘書業務に加え、経理業務や総務業務にも従事した経験豊富なバックオフィスのスペシャリスト。 2009年株式会社オプト入社以降、IT業界に魅了され前職の株式会社出前館では約6年にわたり代表取締役社長秘書として経営陣を支えた経験が自らの基盤となる。 2022年4月よりNESへ参画し、投資事業および教育事業における両輪のサポート業務にコミットします。

  • 中村 利江

    顧問

    中村 利江

    顧問

    関西大学在学中、女子大生のモーニングコール事業を立ち上げ学生起業家となる。卒業後、株式会社リクルートへ入社し、1年目でトップセールスとなりMVP賞を受賞。出産退職後、マーケティング領域業務に携わったのちに、日本最大級宅配ポータルサイト「出前館」を運営する株式会社出前館の代表取締役社長に就任し、約20年に亘り事業を大きく成長へ導く。2006年大証ヘラクレス市場へ上場、2010年東証ジャスダック市場へ指定替えを行い、時価総額2500億円を超えの企業へと成長をさせた。2022年4月エムスリーソリューションズ株式会社 代表取締役社長就任。同年6月 エムスリー株式会社取締役就任。

  • 清水 亮 

    テクノロジーアナリスト 兼 顧問

    清水 亮 

    テクノロジーアナリスト 兼 顧問

    幼少期よりプログラミングを独自習得し、16歳で3DCGライブラリを開発。大学在学中には米国Microsoft社の次世代ゲーム機向けOS開発に関わり、1998年 株式会社ドワンゴ入社。2005年 独立法人情報処理推進機構(IPA)により、天才プログラマー/スーパークリエイターの認定を受け、その後プログラマーとして世界中を放浪。2002年 米国法人DWANGO North America Inc. コンテント開発担当副社長。2003年 株式会社ユビキタスエンターテインメント(現:株式会社UEI)設立 代表取締役社長。2017年 ギリア株式会社設立 代表取締役社長。当社ではこれらの豊富なビジネス経験及び知見を活かし、投資検討評価や投資先に対する技術的アドバイス等を担当。