出前館 前代表取締役会長 中村利江氏の顧問就任、及び弊社1号ファンドへの出資決定のお知らせ
「出前館」の実質的な生みの親、育ての親として知られる中村利江氏は、11月26日(木)の株主総会をもって、株式会社出前館(以下、「出前館」)の代表取締役を任期満了で退任されました。
今後のメインの活動は未定ということですが、20年にわたって培ってきたベンチャー経営者としてのノウハウを生かし、企業経営支援や起業家教育等に可能な範囲で協力したいとの意向がありました。
弊社は「ベンチャー企業・起業家がもっと輩出される社会や文化を作りたい」という想いからスタートした会社です。弊社が設立を予定しているNES1号ファンド(運用規模は最大40億円)に対し約1億円の拠出をしていただき、且つ弊社顧問に就任いただけることになりましたので、お知らせ致します。
【本件の背景】
中村氏は、出前館へ2001年に起業家としてジョインし、まだフードデリバリー市場がほぼ無い中、ベンチャーキャピタル(VC)をはじめとする金融機関や株主・コンサルタント等支援者の大きな助けを受け、同社を急成長させてきました。
いわば、資本も組織も何も無い中村氏が今までやってこれたのも、様々な支援者からの助けを享受できたからと言って他ならないのです。
また、弊社(NES)は単なるベンチャーキャピタルではなく、日本の地域密着の起業家の輩出支援及び成長支援を、複数の上場経験起業家を中心にベンチャーの成長過程を身をもって体験したメンバーによって、教育・コンサルティングもパッケージで行う方針で設立されました。
現在、共同設立者である三井住友信託銀行を含め、最大40億円のNES1号ファンドの組成を進めております。
今回の中村氏の行動は、過去に自分が受けた様々な支援等を、これから努力・成長していく若者世代にお返しする意思の表れであり、今後我々は有益な起業家教育と成長支援をしてまいります。
【中村利江 プロフィール】
1988年 4月 株式会社リクルート入社
1998年 1月 株式会社ハークスレイ
2001年 7月 株式会社出前館取締役(当時社名:夢の街創造委員会株式会社)
2002年 1月 同社代表取締役社長
2009年 11月 同社代表取締役会長
2009年 12月 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社CHRO[最高人材責任者]
2010年 6月 同社取締役
2011年 3月 株式会社オプト取締役
2011年 4月 株式会社アイ・エム・ジェイ取締役
2012年 11月 株式会社出前館代表取締役社長
2020年 6月 同社代表取締役会長
【NES株式会社 概要】
商号 :NES株式会社(New Ecosystem for Startupsの略称)
代表取締役 :今川信宏
取締役 :海老根智仁、工藤正通、(三井住友信託銀行株式会社より非常勤取締役2名:野口謙吾、日高大樹)
所在地 :東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16階
設立年月日 :2019年7月
ミッション :地域社会から起こす、持続可能な世界の実現
ビジョン :日本中のどこにおいても、社会課題の解決・イノベーションが起こせる新しいエコシステムの構築
事業内容 :主にスタートアップ企業に投資を行う投資ファンド運営
お問い合わせ:今川(info@nes-vc.com)
ニュースリリースPDFはこちら。
201127ニュースリリース-中村利江氏弊社顧問就任